地平展に行ってきました。

会場入り口に見える梅村哲生さんの「てしま(豊島)」は2点構成で10m近い大作でした。日本一の産廃の島、破壊された自然を蘇えさせるプロジェクトが10年に渡り継続しているとのこと。

IMG_1717IMG_1719

地平展の設立宣言が掲示されていました。

IMG_1720

 

 

 

鯨井 洪さんの「沖縄の悲劇(集団自決)」です。

IMG_1722

杉山マサシさんお「タレナガシ」です。

IMG_1735

 

 

 

 

 

 

鈴木 豪さんの大作、題名が読めませんでした。

IMG_1731IMG_1736

金田 勉さんの「壁」です。

IMG_1737

百瀬邦孝さんの「堆積した稲株の化石化への時空」です。被ばくした稲株の化石は、あの原発事故の永遠の記憶装置であり、告発し続ける装置だと。

IMG_1729

「今を生きるARTISTたちの新たな挑戦、そして冒険」というスローガンが印象的でした。

 

 

 

SHOJI NAKANISHI について

汎美術協会 会員/代表 HANBI ASSOCIATION member / Representative http://www.hanbi.jp jimukyoku@hanbi.jp FB https://www.facebook.com/shoji.nakanishi.370 MediCoMac.Inc  
カテゴリー: 美術、展覧会、美術館 パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中