2015 汎美・秋季展開催のお知らせ

早いもので、もう秋です。暑さがぶり返したり、石垣島に強大な台風が来たり、やはり異常気象と言った方が当たっている最近です。

今回の作品の構想を練っている時期に、戦争法案の委員会審議が始まり、気にかかってインターネットで審議中継を聞き続けていました。聞き逃しはアーカイブで後で聞いたりしてました。まさに立憲主義・民主主義の異常事態であり、危機だと思いました。国民の理解が進まないのは、政府答弁者に国民に理解してもらうように説明しようという姿勢・努力がなく、審議を尽くしたと言えるような形を整えるため、あいまいな答弁の繰り返しで時間稼ぎをし、強行採決したためです。中谷防衛大臣も法案すべてを理解していなかったと思います。野党の追及に政府答弁がコロコロ変わったことなどからも明らかです。誰か?が書いたシナリオを役者が演じているような感じもしました。まさに、自衛隊員に海外で人殺しをさせるかどうか、それを決する「重責」に対するリアリティが安倍首相や中谷、岸田大臣に全く感じられませんでした。書き出すときりがないので、この辺で次に。

少数意見が多数意見を無視し、法律を作る。民主主義の二重否定であり、議会制民主主義のシステムが機能してない。安倍政権は立憲主義・民主主義が社会を支える基盤であるという認識が欠如している。国会前のデモにも行きましたが、若者や小さな子供を連れた母親、老夫婦など一般的な市民が、雨に打たれながら必死に反対の声をあげていました。そういう人たちに、これからの日本をどう変えていくのか、分かるように説明するのは当然の義務だと思う。それを時間が来たら採決するのは当然と採決した。

2015 戦争法案デモ 戦争法案デモ 2015

「今、国民は理解できなくても時を経れば、この戦争法案が日本にとっての正しい選択だったと理解する」と安倍首相が言うのはあまりにも傲慢だ。

そんなこんなで、審議を聞いているうちに「二枚舌」という言葉が頭の中を駆け巡り出し、頭から離れなくなりました。その結果、下の写真のような作品になりました。120×253cmからF4まで10点で構成する「二枚舌の人々」です。約左右4mの壁面に10点をレイアウトする予定です。

二枚舌の人々 F

二枚舌の人々 F

二枚舌の人々 B

二枚舌の人々 B (部分)

二枚舌の人々 Ⅲ

二枚舌の人々 Ⅲ

汎美・秋季展は、10月4日午後2時から11日まで。東京都美術館 2階第3展示室で開催します。詳細ははがきをご覧ください。

小生は会期中の全日午後1時から会場(または事務室)に入る予定です。

2015 汎美・秋季展

SHOJI NAKANISHI について

汎美術協会 会員/代表 HANBI ASSOCIATION member / Representative http://www.hanbi.jp jimukyoku@hanbi.jp FB https://www.facebook.com/shoji.nakanishi.370 MediCoMac.Inc  
カテゴリー: 祥の作品, 美術、展覧会、美術館 タグ: パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中