第67回 示現会展覧会(2014年4月2日~14日/国立新美術館)

友人の佐々木矩雄さんが出品していたので、見に行きました。示現会展の開催は4月だったのですが、自宅のリフォームなど、落ち着かない日々が続き、掲載が随分と遅くなりました。佐々木さんの今回の作品タイトルは「倒木のある風景」で、細やかなタッチで描いたF80号の大作でした。しかし、2段掛けの上段だったため、その細やかなタッチや色遣いが良く見えなかったのは、残念でした。

今回も、いろいろなシィチュエーションで描かれた個性豊かな女性たちがいました。クオリティの高い作品が多かったです。その中から、気になった作品を紹介します。

貝原 豪さんの「オカナリ」です。
「オカリナ」 貝原 豪  示現会展

水上アイ子さんの「くつろぐ」です。
「くつろぐ」 水上アイ子  示現会展

 

 

 

 

 

 

 

渡辺正博さんの「すすき」です。
「すすき」 渡辺正博  示現会展

 

 

 

 

 

 

 

阿武屋克司さんの「希望」です。
「希望」 阿武屋克司  示現会展

 

 

 

 

 

 

 

金子 薫さんの「休日」です。
「休日」 金子 薫  示現会展

 

 

 

 

 

 

 

千葉比呂志さんの「午後のにととき」です。
「午後のひととき」 千葉比呂志  示現会展

 

 

 

 

 

 

 

五十嵐明子さんの「紫陽花の道」です。
「紫陽花の道」 五十嵐明子  示現会展

 

 

 

 

 

 

 

帰山真佐子さんの「小さなお客さん」です。「小さなお客さん」 帰山真佐子  示現会展

 

 

 

 

 

鎌田種臣さんの「目覚めの時」です。
「目覚めの時」 鎌田種臣  示現会展

風景画で一点、点描の美しさがひと際目立っていた谷 廣子さんの「ノルウェーの村」です。
「ノルウェーの村」 谷 廣子  示現会展

 

 

 

 

 

まだまだ、素晴らしい作品がありましたが、この辺で終わらせて頂きます。

 

 

SHOJI NAKANISHI について

汎美術協会 会員/代表 HANBI ASSOCIATION member / Representative http://www.hanbi.jp jimukyoku@hanbi.jp FB https://www.facebook.com/shoji.nakanishi.370 MediCoMac.Inc  
カテゴリー: 美術、展覧会、美術館, 美術館 パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中